NEWAリフトを毎日使いたい!!けどどうなるか心配。。
NEWAリフトで毎日お手入れできたらいいなぁ〜って思うんです。
効果があるとわかると、毎日お出かけ前にニューアリフトでお手入れしたくなる気持ちが出てきました。
でも公式サイトや使用説明書には、必ず1日空けてからトリートメントするよう書かれています。
NEWAリフトを毎日使ったらどうなるの?
即効性があるニューアリフト。
毎日使わないまでも、連日使う場合はどうなんだろうって疑問を持ちました。
昨日もお手入れしたけど、今日は出かける前にNEWAリフトで顔を引き締めたい!なんてこともでてきますよね。
ということで、コールセンターに問い合わせてみました。
日本人のお肌は海外の方に比べて敏感肌です。
熱を与える=刺激なので、最低1日は必ず肌を休ませることが大事です。
炎症が起きるとか、ブツブツができるということではないのですが、肌刺激を与えた後に肌を休ませることが、お肌をいい状態に持っていくために必要です。
なるほど!
NEWAリフトのお手入れでは、肌内部にかなり高い熱(肌内部は50度になるそう)で刺激を与えて、コラーゲンを増やします。
だからお手入れ後は、お肌を休ませるのは大事なんだと納得しました。
お出かけする前にNEWAリフトを使いたいという日は、あらかじめその前後の日は使わないように調整が必要です。
【あわせて読みたい】NEWAリフトの使い方編
NEWAリフトは海外では毎日使ってOK!?
外国版のNEWAリフトの動画を見つけました!
この公式のNEWAの動画では、最初の1か月は週に5回使って、そのあとは週2で使いましょうと紹介されています。
つまり、毎日使ってOKとなっているのです。
これもやはり外国の人より日本人の肌のほうが敏感肌だからってことですかね。
同じ製品でも海外仕様になっている場合もありますから、肌が強い自信がある方でもお手入れした次の日はダウンタイムをとってくださいね。
QVCの海外版でNEWAリフトが紹介されていました。
動画に出てくるリフトアップジェルの色が乳白色でした。
日本で発売されているジェルは透明なので、やはり仕様が違うのかもしれません。
NEWAリフトは毎日使ってOK?のまとめ
NEWAリフトを毎日使えるかどうかについての記事はいかがでしたでしょうか。
残念ながら、毎日NEWAリフトを使うことは、お肌への負担を考えるとNGということでした。
外国向けのNEWAリフトでは1日空けずに使用できるのには驚きでしたね。
機械自体の仕様が日本とは違うのか、肌の性質にも関係がありそうです。
気になる方は、コールセンターへお問い合わせください。
看護師が対応してくれるスキンケアサポートもあります。
NEWAリフトコールセンターはこちら↓